・テンプルブレンド
今年で創業52年になる喫茶店「Coffee Temple」を支えてきた定番の中深煎りブレンドになります。
私の父親が創業し、もちろんまだまだ現役ですが、このブレンドに育てられたと言っても過言ではありません。
阪神大震災の時には、今の店の隣のビルにお店はありました。そのビルは震災で全壊判定になり取り壊しになってしまいましたが、取り壊す間も直後でライフラインが整わない間もこのブレンドをお客様に提供していました。
一体どれだけのお客様に飲んで頂いたでしょうか・・・
もちろん時代の流れと共にコーヒーの品質も良くなり、環境も変化し続けるのに対応するためにマイナーチェンジはしています。
基本の味づくりは、出来るだけ低価格で、コーヒーが好きな方でも嫌いな方でも飲んだら美味しいと思える心地よく「ほっ」とする味わいになっています。
ブラックでもミルク・シュガーを入れても美味しい、バランスのとれた味わいです。
・深煎りブレンド「こくたん」
定番の深煎りブレンドになります。テンプルブレンドでは少し物足りない方や深煎りの苦さが好きな方におすすめです。ほろ苦い、甘い、後味スッキリ、もちろんミルクとの相性抜群です。
深煎り好きにはたまりませんよ!
・極深煎りブレンド(ぬればいろ)
お店ではアイスコーヒー用のブレンドとして日々使用しています。豆はアイスコーヒーにのみ使用していただく感じで夏場のみに販売していましたが、温かいので飲みたいというお客様からの要望により「ぬればいろ」に名前を変更して通年販売になりました。
しっかりとした苦みにからすっきりとした苦みに変わり最後は甘い後味で終わります。
・オフィスブレンド
このブレンドは名前の通りオフィスでがぶがぶ飲んで頂きたいと思い作成しました。
味わいは癖がなくすっきりとした軽い味わいになっています。一日に何杯も飲まれる方にはお勧めです。
・ディップスタイル
ありそうでなかったティーバックタイプのコーヒーです。
中身はディップスタイルブレンドで、バランスとどなたが飲んでも美味しいと思えることに焦点を置いてブレンドしました。
袋を開けるとコーヒーの香りが広がります、そしてカップに入れ、お湯を注いで少し待てば、お店の味と同じくらいのクオリティーのコーヒーを楽しめます。
お湯の量や浸す時間など調節して頂くと濃度も調節可能なので、お好みの味を探す楽しみもありますよ。
おススメしているレシピは150ccのお湯に4分になります。
・カレーに合うコーヒー
こちらは当店のカレーを作っていただいている「マンドリルカレー」さんとのコラボ商品になります。オーナー様と一緒にカレーを食べながら幾つものコーヒーを試飲し選びました。もちろんそのまま飲んでも美味しいですよ!深煎りのほろ苦さの中にあるねっとりした甘さが特徴的ですよ~
・ハワイアングロット(モカブレンド)
このブレンドは石垣島にあるハワイアングロットというカフェ雑貨のお店のオリジナルブレンドになっております。こちらもコラボ商品として当店でもモカのブレンドして販売させていただいています。
南国を思わせるような華やかな味わにすっきりとした味わいに甘い後味が特徴的です。
・インドネシア マンデリン バダックランド
当店でも昔から人気の高い深煎りのマンデリンになります。
スマトラ島トバ湖南部のリントンニフタ村の周辺農家で収穫された、高品質な生豆になります。しっかりした苦みに深いコクと奥行きのある味わいで、ブラックからお砂糖ミルクで飲んだりと幅広く楽しめます。
・グアテマラ エル・インヘルト ブルボン
グアテマラNO.1農園でコーヒー農園の中でも世界トップクラスです!
収量よりも品質を大切にする農園主の元、高品質なコーヒーのみが作られています。
ブルボン種100%の味わいは、バランスの質がとても高く、エルインヘルト農園特有のジューシーな味わい
¥5,250
※この商品は、最短で10月5日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。